プライベートサウナ
Private sauna

Private sauna
完全個室のリラクゼーションサウナ
完全個室、自分のリズムで楽しむサウナ「凛」と「穏」
天然木の香りが心地よいバレルサウナで汗を流し、森林の癒しを感じるインナーバルコニーでととのう。
会話も楽しめる完全プライベートサウナで至福のリラックスタイムをお楽しみください。
Sauna
静けさと洗練さを追求したグレートーンのサウナルーム
凛RIN
Rin
温かみと優しい雰囲気を感じるベージュトーンのサウナルーム
穏ON
On
How to use
STEP1
まずはしっかり水分補給。
サウナに入る前に水分をたくさん摂ることで、たくさん汗をかくことができます。汗をかくことで自律神経が整い、血流が改善され肌に良い効果が期待できます。
STEP2
身体を洗う。
サウナに入る前に身体をしっかりと洗いましょう。サウナに入った際に汚れや皮脂などが浮き上がりやすくなります。洗った後は身体についた水をよく拭きます。
STEP3
サウナに入ってリラックス。
体を拭いたらサウナ室に入ります。
サウナに入る時間は、体調や発汗の具合で時間を調整してください。無理をしないことが大切です。
STEP4
ロウリュをお試しください。
HARVIAのサウナヒーターを設置しています。セルフロウリュで温度と湿度を調整しながら、自分だけのサウナをお楽しみください。
STEP5
汗を洗い流す。
サウナ室から出た後は、シャワーで汗を洗い流します。
このとき頭も洗い流すことを忘れないように注意しましょう。
STEP6
水風呂に浸かる。
サウナのメインイベントともいえる水風呂、「ととのい」の時間です。
水風呂に入る際は足元から徐々に肩まで浸かっていきます。水風呂に浸かる時間は1~2分でも十分に効果がございます。慣れない場合は浸からずに水をかけるだけでも大丈夫です。
STEP7
外気浴をする。
水風呂からあがったら簡単に体の水気を拭いて、専用スペースに置いてあるリクライニングチェアに深く腰掛けます。全身の力を抜きリラックス。すると熱さや寒さから開放されジワーッと体が気持ちよくなります。このとき目を閉じて深呼吸をするとさらに効果的です。
STEP8
セットを繰り返す。
外気浴まで終わったら、軽く水分補給をして再びサウナに戻ります。
この1連のセットを3回ほど繰り返すのが一般的なサウナのルーティンです。ただし、体がサウナの熱さに慣れるまでは1セットで終わって問題ありません。無理をすると疲れが溜まってしまいますので、無理のない範囲でサウナを楽しみましょう。
FAQ
申し訳ございません。現在はご宿泊のお客様のみのご利用となります。
はい、ロウリュをお楽しみいただけます。
はい、ご用意いたします。
以下をご用意しております。
《無料》フェイスタオル・バスタオル・サウナマット・サウナハット
高温多湿の環境である事やサウナストーンも触れると危険ですので、小学生以下のお子様のご利用はご遠慮いただいております。
中学生以上の方も、大人監視のもとご利用くださいませ。
飲酒後のサウナの入室はお断りしております。ぜひサウナ後のアルコールをお楽しみください。